永久ライセンスが使えるDWG対応CADソフトでコスト削減!

CADソフトの導入には、最適なライセンス選びが肝要です。長年使用するソフトは、導入後の運用コストに大きな差が出るからです。

CADの支払いタイプは、永久ライセンスとサブスクリプション(期間利用)型に大別できます。永久ライセンスは、初期投資はかかりますが、相対的にコストパフォーマンスに優れています。

昨今、サブスクリプション型へ移行するメーカーが増えているなか、Graebert社が提供するARES(アレス)は、今後も永久ライセンスを提供することを表明しています。

この記事では、改めて、永久ライセンスとサブスクリプション型の違いを比較しながら、ARESの永久ライセンスのメリットについても、詳しくご紹介します。

 

CAD 永久ライセンス

 

 

永久ライセンスとサブスクの違いは?

永久ライセンスとサブスクの主な違いは、次のようなものです。

永久ライセンス サブスクリプション型
初期投資に費用がかかる 初期投資を抑えられる
定期的な支払いが不要 年会費/月会費など、定期的な支払いが発生する
保守料を支払えば、最新バージョンを利用できる 契約更新をすれば最新バージョンが利用できる
保守料の支払いを停止しても、ファイルにアクセスできる 契約を終了すると、それまでのファイルが開けなくなる

永久ライセンスは、初年度に初期投資を行う必要があります。買い取り型であるため、ソフトがバージョンアップしたときの対応について考慮する必要があります。

一方、サブスクリプション型は、永久ライセンスに比べて初期費用を抑えることができます。ただし、契約更新のたびに定期的な支払いが発生します。