What’s new in ARES Commander 2020?

※本投稿は、英語記事を日本語翻訳したものとなります。

2019年11月20日ドイツ・ベルリンで開催された「グレバート アニュアル ミーティング 2019」(#Graebert19)で発表された、ARES Commander 2020の最新機能をご紹介します。なお、ARES Commander 2020は、日本では2020年4月の発売を予定しています。

ライセンス・ワークフローの改善

新しいライセンス・ウィザードによる新機能

●ライセンス・ステータスのよりわかりやすい表示。
●ライセンス・オプションへのより簡単なアクセス。
●ARES Commander を閉じてカスタマー・ポータルに移動せずに、簡単に試すことができます。

インサート・ベース

このコマンドは図面のインサート・ベース(挿入基点)を決定します。

レイヤーズ・マネージャー・パレット

外部参照用図面のすべてのレイヤーの新しい定義済みレイヤーグループ・フィルター。 参照フィルターは、外部参照を図面に追加すると自動的に作成されます。

「新しい寸法」スタイル

コマンド「新しい寸法スタイル」を使えば、既存の寸法スタイルから新しいスタイルを作成できます。

3Dモデルから2Dエンティティを作成する

・コマンド「オフセットエッジ」を利用して、ソリッドの境界や表面から2Dエンティティを作成する。
・コマンド「コンバートエッジ」を使って、特定された3Dソリッドや表面、メッシュや領域からワイヤーフレームの配列を作成する。

カスタム可能・ブロック

・ブロック・エディターから、カスタムブロックを使った強力な新機能。カスタムブロック定義をテストするためのテストモード。

・ブロック・エディターを閉じることなく、カスタムブロック定義をお試しください。
+CBTestBlock. カスタムブロックがテスト・ウインドウにあることをご確認ください。 
+CBTestClose. カスタムブロック・テストモードを閉じる。

カスタムブロックにダイナミック・ブロックをコンバートする。

コマンド「CBCnvert」を使って、DWGファイルからカスタムブロックへ、ダイナミック・ブロックをコンバートします。

回転およびスケールアクティビティの独立ベース・ポイントによる違い

「Rotate」および「Scale」アクティビティといったベースタイプの機能は、ベース・ポイントが独立しているか依存しているかにより、特定します。「Rotate」または「Scale」アクティビティの基点が、アクティビティが適用される要素のメインポイントと一致するか、カスタムブロック定義で指定された独立したポイントであるかを指定できます。

たとえば、「Rotate」アクティビティ使用時:仮にベースタイプは依存型とします。「Rotate」アクティビティによってテーブルのセンターを中心にエンティティが回転します。

もしベースタイプが独立型の場合は、独立基点はテーブル左下のコーナーになるので、テーブルと椅子は左下のコーナーを中心に回転します。

距離乗数と角度オフセット・アクション機能

一部のアクティビティでは、プロパティ・パレットの「オーバーライド」カテゴリに次の機能がグループ化されています。

「距離乗数」:要素の距離値を増加または減少させる係数を指定できます。 たとえば、ストレッチアクティビティの距離乗数2は、グリップポイントを移動するときに、カスタムブロックの関連付けられたエンティティを2倍にします。「角度オフセット」。 要素の角度値を増加または減少させる係数を指定できます。 たとえば、移動アクティビティの角度オフセット60は、グリップポイントを移動するときに角度値を60度超えて移動します。

カスタムブロックの他の改善点

「ストレッチ」および「回転」アクティビティの増分マーカー。

データ抽出ウィザード

エンティティのセットから情報を抽出して、部品表を作成することができます。 データ抽出ウィザードを使用すると、エンティティまたはブロックのセットを指定して、プロパティおよび属性情報を抽出できます。

結果は図面の表に表示したり、同僚と共有できる参照ファイルに保存することができます。

コマンド「エクストラクトデータ」でデータ抽出ウィザードを開きます。

次のオプションが利用できます。

●図面やフォルダのセットを指定する
●エンティティをフィルターにかける
●抽出データをオーガナイズする
●出力フォーマットを指定する
●表の出力データをフォーマットする

このソフトウェアでは、データソースの選択、エンティティ、プロパティ選択および表のフォーマットを、データ抽出ファイル(.det)に保存できます。。 以前に作成したデータ抽出ファイルをテンプレートとして使用して、別の図面に対して同じタイプの抽出を実行します。

アソシエイティブ・パターン

アソシエイティブ(連想)・パターンは、パターン内の個々のアイテムを変更する代わりにパターン全体を編集します。
パターンコマンドが拡張され、連想線形、円形、およびパスパターンを作成できるようになりました。
新コマンド「エディットパターン」を使用すると、関連性のあるパターンの形状と外観を変更できます。 また特定の「エンティティグリップ」および「プロパティ・パレット」を使用して、関連パターンを編集することもできます。

グリップ・ポイントを使用して非アソシエイティブハッチの形状を変更する。

ハッチと境界の間のリンクを無効にすると、ハッチグリップポイントを使用して、新しい境界設定に従ってハッチの形状を直接操作できます。

非アソシエイティブ・ハッチ・エンティティのグリップ・ポイントにカーソルを合わせると、指定したグリップ・ポイントのタイプに応じた編集オプションを含むメニューが表示されます。

フィールド・コマンドの改善

新しいエンティティ・オプションができること。
●エンティティ・プロパティをテキスト表示する
●表のセルに数式フィールドを挿入する
●Blockプレースホルダー・フィールドをBlockAttributeに挿入する

新しい選択の方法ー投げ縄 選択

なげなわ選択方法を使用して、カーソルをドラッグして指定した不規則に形成された輪郭内のエンティティを指定します。

マークアップを図面に追加する。

●定義済みおよびカスタム・スタンプ
●音声録音
●写真メモ

マークアップはARES Commander、ARES Touch、ARES Kudoから作成可能です。すべてのユーザーのすべてのデバイスで同期します。そのため、これはクラウドで実行されるサービスであり、クラウド・ストレージに図面を保存するためにクラウド・ストレージ・パレットが必要です。

マークアップのもう1つの利点は、図面にエンティティを挿入せず、図面の上部の抽象化レイヤーで機能する注釈タイプであることです。 したがって、これは、CADの経験がほとんどない人々が図面を変更するリスクなしに簡単に使用できる注釈の一種です。

図面比較

新しい図面比較パレットには、2バージョンの図面を比較できるツールが揃っています・

機能詳細:

●LineStyleまたはLineColorに左右されず違いをロードします
●LineStyleまたはLineColorに左右されず違いをプレビューします
●2つのバージョン間の変更を参照して確認します

BIMファイルの利用

●プロジェクトにIFCまたはRevit®ファイルをインポートする      

Industry Foundation Classes(.ifc)およびAutodesk Revit(.rvtおよび.rfa)ファイル形式のBIMモデルデータにアクセスできます。 モデルがARES Commanderにロードされると、グラフィックス領域にモデルを表示してセクションを作成できます。

●BIMナビゲーターパレット                      

BIMナビゲーターパレットは、BIMファイルをインポートし、グラフィックス領域のBIM要素の表示を制御するために必要なすべてのツールをグループ化します。

BIMナビゲーターを使えば:

  • 「 .ifc 」や 「.rvt 」などのBIMファイルをインポートできます。
  • ファイルへのアクセスを管理。BIMファイルをロック解除すれば、グラフィック・エリアでファイルのコンテンツが表示されます。
  • エレメントの可視性を管理します。最新の図面からインポートしたBIMファイルのエンティティやエンティティのカテゴリーを表示または非表示にできます。
  • +BIM エレメント用のフィルターを定義します。
    ●BIMエレメントのデータ抽出

BIMエレメントのプロパティ

BIMエレメントのプロパティ表示が可能な「プロパティ・パレット」がご利用可能です。

BIMモデル・セクション

BIMモデルに基づいた図面作成の可能性。切断面を指定すると、ARES Cmmander が自動的に対応するビューを作成します。

その他の新機能

●「SetConstraintNameFormat」サイズ規制の中での情報表示の方法を指定します。
●「SafetyOptions」安全性リスクの可能性がある実行可能ファイルの実行を防止します。
●「LogfileOn」コマンド履歴の内容をログファイル(拡張子.log)に書き込みます。
●「LogfileOff」LogFileOnによって開かれたコマンド履歴ログファイルを閉じます。
●「Commands」 すべてのコマンドのリストを表示します。

さらなる改良点

●ステータスバーで利用可能な参照の再読み込みオプション

ステータスバーの通知領域にバルーンが表示され、外部参照図面が変更され、再読み込みが必要であることが表示されます。 右クリックメニューのオプションを使用して、参照を更新できます。

新しい設定([オプション]ダイアログボックス)

●ベース・アングル・ガイド・ディスプレイ。 現在のCCSに従って、ゼロ・ベース・アングルによるガイドラインを表示できます。 ユーザー設定>製図オプション>ディスプレイ> Polarガイド
●アプリケーションのタイトルバーに完全なパスを表示します。 タイトルバーにアクティブな図面のフルパスを表示するか、名前のみを表示するかを制御できます。 [システムオプション]> [開く/名前を付けて保存]> [ファイルを開く]>アプリケーションのタイトルバーにフルパスを表示する
●レンダリングされたエンティティの滑らかさオプションを使用すると、レンダリングの曲面の解像度を指定できます。
●ヘッズアップ表示の遅延時間。 エンティティを選択するときに、Heads-Upツールバーの表示を制御できます。
●[PDFファイルのレイヤーを使用(PDF v1.5)]オプションを使用すると、図面のレイヤーに応じてPDFファイルにレイヤーを作成できます。

印刷

  • グラフィックス領域のウィンドウ印刷範囲のハイライト表示。
  • BatchPrintコマンドの改善。 複数の図面を1つのPDFファイルにグループ化できます。
  • プリンターのプロパティ設定。 後続の出力で再利用されるプリンター固有のプロパティ設定を指定できます。 したがって、コンピューターにインストールされているプリンターの設定を上書きできます。 .pcx拡張子を使用して、プリンターのプロパティ設定を構成ファイルに保存できます。
  • 内蔵プリンターでは、カスタム用紙サイズを使用できます(PDF、PNG、JPG、SVG、またはDWF)。

新しいショートカット

●「Ctrl + Pg Up」 次の作業スペース(シートまたはモデル)に移動します。
●「Ctrl + Pg Down」 前の作業スペース(シートまたはモデル)に移動します。
●「Ctrl +I」コマンド実行中に絶対座標と相対座標を切り替えます。

このほか、ARES Commande2020の新しい性能についてはこちらよりダウンロードしてください。

POSTED ON 28 NOVEMBER, 2019 BY GRAEBERT