招待制

What’s neXt for CAD in DWG?

今回の Graebert neXt イベントは、3年ぶりのオンサイトで開催いたします。
既にARES®をご活用いただいている2D/3DのCADユーザーの皆様に加え、AutoCAD®などの他のCADをお使いのあらゆる業界のどなた様でも無料でご参加いただけます。

先着 200 名様

2023 年 6 月 16 日(金)

12:30開場

13:00 イベントスタート

日付を保存 / 2023 年 6 月 16 日(金)東京

ご案内

現地の会場

席に限りがありますので、お見逃しのないようお早めにお申し込みください。

日  時: 2023年6月16日(金)
会場受付: 12:30 〜
開  演: 13:00 〜 16:45
懇親会 : 17:30 〜 19:00
場  所: 東京国際フォーラム B5 ホール
〒100-0005
東京都千代田区丸の内三丁目5番1号 (Google Maps)
施設案内:https://www.t-i-forum.co.jp/

プログラム

Start Time: 9:00 PDT (Los Angeles) – 12:00 EDT (New York) – 18:00 CET (Berlin, Paris)

13:00 スタート

第1部 ARES 最新情報 — 80分

Graebert のが目指すもの、ARES 2023 新機能、最新クラウド CAD、クラウドストレージの有効活用、DWG を使った作業寛容を改善する最新イノベーションを紹介します。

休憩
展示ブースを自由に見学ください
14:45 スタート

第2部 ARES 業種別ソリューション — 60

—  製造業向け ARES Mechanical 最新情報
—  J-LandXLM, 点群の有効活用
—  建築設備CAD – ARCADE NEO ご紹介
—  ARES Commander BIM 連携

休憩
16:40 スタート

第3部 ARES ユーザー事例紹介 — 30分

東亜建設工業のお客様事例をご紹介します。
ARESを積極的に活用・推進している4社を表彰します。

休憩
17:30 スタート

懇親会

出展ブース

出展予定アプリケーション

02-cst-image-jlandxlm

J-LandXML・点群データを含むソリューション
国交省が2023年までに公共事業のBIM/CIM原則適用と公表しており、BIM/CIMへの取り組みは必須となってきています。

建築設備CADシリーズ ARCADE NEO
dwg環境上で動作し、効率的な機器配置機能、電線管・配線・ダクト・配管の経路作図機能、材料集計機能を装備した建築設備CADの開発・販売を行っております。ARES®ベースのARCADE NEOと使い慣れた.dwg環境上での建築設備設計に対応します。

意匠図版 adpack-NEO a

本システムは、発売十余年に亘る adpack-PRO シリーズの経験を生かしてフルモデル・チェンジした、意匠図面作成に特化した2次元建築CADです。立ち上げスピードが速く、ARES単体を立ち上げるのと変わらない速さを実感できるので、ARES上のユーティリティー・常駐ソフトとしての利用をお奨めします。また、意匠図面作成に必要なコマンド数を最小限に絞っている為、操作の習得が早く、ダイアログボックスによるパラメータ入力が多いので、分かり易く快適な操作性となっております。

08-c-and-c-image-n-gaudi

建築専用システムn-gaudi
建築業界で、圧倒的シェアを誇る建築専用システムn-gaudi、基本設計から実施設計・仮設詳細図・設備設計図までをオールインワンでサポート。ユーザーニーズを反映した、汎用的な作図コマンドも充実させております。建築設計者に最高の生産性を提供する、ARESをベースとした総合建築アプリケーションです。

スタッフのご紹介

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

Cédric Desbordes
事業開発およびマーケティング 部長
Graebert GmbH

About this speaker

Cédric Desbordes

事業開発およびマーケティング 部長

2013年にGraebert に入社し、Graebert の事業開発およびマーケティング活動を主導しています。

Graebertに入社する前、セドリックはフランスでCADソフトウェア会社を共同設立し、IntelliCADテクノロジーコンソーシアムの会長を務めていました。2001年に フランス パリの大学にて、国際貿易と異文化間交渉の修士号を取得。 自由時間には、料理、写真撮影、スキューバダイビングを楽しんでいます。

江端 陽二
代表 / Managing Director
Graebert Japan

About this speaker

江端 陽二

代表 / Managing Director

Graebert Japan 設立以来、日本におけるARESのプレゼンスを向上させ、独特な日本市場に合わせた戦略でさらなる拡販を図っています。そして、Graebertが提案する最先端のソリューションを効果的なマーケティング手法で広め、Graebert Japanを大きく成長させています。

村井 幸八
営業本部長
Graebert Japan

About this speaker

村井 幸八

営業本部長

CADソフトウェア業界の営業職として、営業部隊のトップにまで登り、さらなる活躍の場を求めた結果、Graebrt Japanの営業本部長を任されています。

千葉 浩
営業部長
Graebert Japan

About this speaker

千葉 浩

営業部長

これまで営業畑ばかりを歩んできた経歴を持ち、どんなシーンでもお客様と濃密な関係を築くことのできるスキルを磨いてきました。お客様の要望や疑問に抜かりなく気づくことができ、的確なサポートを提供することで、お客様からの信頼も厚く、ARESのシェアアップに貢献しています。

中川 和久
技術部長
Graebert Japan

About this speaker

中川 和久

技術部長

これまで従事してきたCAD業界での実績もあり、CADの操作機能についてのエキスパートとなり、CADのコマンドについては、他の追随を許さないほどの豊富な知識を持ち、頼りにされる存在となっています。

松永 弘康
営業部長
Graebert Japan

About this speaker

堀 英治
営業部 副部長
Graebert Japan

About this speaker

高橋 和樹
技術部 課長
Graebert Japan

About this speaker

ダニ ラミロ
マーケティング部長
Graebert Japan

About this speaker

今すぐ登録

登録無料

ご期待ください What’s neXt for CAD in DWG

DWG の最新CAD テクノロジーを採用する
Graebertの最新のイノベーションを体験してください。
CAD、BIM、クラウド、モバイル向け
CAD ソフトの ARES Trinity を活用します。

ARESユーザー企業のコメント

以前のGraebert neXtイベントに興味がありますか?

2022年からのオンラインイベントの録画はYouTubeで公開中

Graebertのテクノロジーパートナー